関東でおすすめの水族館5選|デート・家族・子ども連れにも最適!【2025年最新版】

観光

 

関東には個性豊かな水族館がたくさんあります。今回は、デート向け、家族向け、子ども連れにおすすめの水族館を厳選して5つ紹介します。さらに、混雑状況やアクセス情報もまとめました!

1. 関東の水族館選びに迷ったら?【目的別おすすめ】

  • デートにおすすめ: 夜のライトアップや幻想的なクラゲ展示がある水族館
  • 家族・子ども向け: イルカショーやカワウソのエサやり体験ができる水族館
  • 雨の日のおでかけ向け: 屋内展示が充実した水族館

2. 絶対に行きたい!関東のおすすめ水族館5選

① すみだ水族館(東京都墨田区)

 東京スカイツリーと一体となった水族館で新しい体験!

「すみだ水族館」は、東京スカイツリー内に位置し、観光スポットとしても大変人気があります。都市型の水族館として、スタイリッシュなデザインと洗練された空間が特徴的です。ここでは、「江戸リウム」という、日本の江戸時代をテーマにした展示があり、ワキンやランチュウなど20種類以上の金魚の展示が行われております。

また、国内最大級の屋内開放型ペンギンプールでは、たくさんのマゼランペンギンたちが自由に泳ぎ回ったり、陸でのんびり過ごしたりする姿を間近で楽しめます。スタッフがエサをあげる「ごはんタイム」は必見でスタッフが解説をしながらペンギンたちに魚をあげる様子は、とても賑やかで楽しい時間です。

東京スカイツリーの展望台と合わせて訪れることで、東京の街並みとともに水族館の美しい展示を楽しむことができるので、観光スポットとしてもおすすめです。

  • おすすめポイント スカイツリー併設、金魚の「江戸リウム」、屋内最大級のペンギンプール
  • 混雑状況と狙い目時間 平日昼間、休日はWEBチケット購入推奨(30日前から購入可能)

アクセス・料金情報

住所

〒131-0045
東京都墨田区押上一丁目1番2号
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F

料金

大人(高校生以上)2,500円、子供(4歳~中学生)1,200円、3歳以上 8,00円

開園日

営業カレンダーを参照 

営業時間

10:00〜20:00(最終入場19:00)

※2025年2月26日現在

東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】
東京スカイツリータウン®にあるすみだ水族館。ペンギン、チンアナゴ、クラゲなどを間近にご覧いただけます。完全屋内型。東京下町の観光や子連れのお出かけにも最適。

② 新江ノ島水族館(神奈川県)

 湘南の海と共に楽しむ、自然溢れる海の世界

新江ノ島水族館は、湘南の江ノ島にある水族館で、海との一体感を感じられることが特徴です。ここでは、江ノ島近海で見られる海の生物たちが展示されており、「イルカショー」のパフォーマンスは迫力満点で見逃せません。

えのすいのもうひとつの魅力が、「クラゲファンタジーホール」。14種類のクラゲがゆらゆらと漂う空間は、幻想的でまさに癒しの世界です。特に、巨大なドーム型水槽「クラゲプラネット」は必見!美しいライトアップとともに、クラゲの神秘的な姿を堪能できます。

さらに、屋外には美しい景色を楽しめるカフェもあり、江ノ島の海を眺めながらのんびり過ごせます。自然に囲まれた場所で、心も癒されること間違いなしです。

  • おすすめポイント イルカショー、クラゲファンタジーホール、江ノ島の海を感じる展示
  • 混雑状況と狙い目時間開館時間〜 午前中が比較的空いている

アクセス・料金情報

住所

〒131-0045
東京都墨田区押上一丁目1番2号
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F

料金

大人(高校生以上)2,800円、子供(小~中学生)1,800円、幼児(3歳以上)9,00円

開園日

年中無休 ※施設点検等で臨時休業あり

営業時間

10:00〜17:00(最終入場16:00) もしくは 9:00〜17:00(最終入場16:00)

※2025年2月26日現在

新江ノ島水族館
湘南・江の島にある新江ノ島水族館(“えのすい”)の展示・アクセス・割引情報、毎日更新の「えのすいトリーター日誌」などを掲載。家族でのお出かけやデート、観光に。

③ サンシャイン水族館(東京都池袋)

 都会のオアシス!サンシャイン水族館で癒しのひとときを

サンシャイン水族館といえば、やはり「天空のペンギン」。屋外エリア「マリンガーデン」にあるこの展示では、まるでペンギンが空を飛んでいるかのように見える水槽が特徴的です。高層ビルを背景に泳ぐペンギンたちの姿は、他の水族館ではなかなか見られない絶景!時間を忘れて眺めたくなること間違いなしです。

また、「海月空間(くらげくうかん)」ではふわふわと漂うクラゲたちの幻想的な世界が広がります。中でも幅約14mの巨大水槽「クラゲパノラマ」は圧巻の美しさ!ライトアップされたクラゲがゆらめく様子に、日々の疲れも吹き飛ぶような癒しを感じられます。

館内のメイン水槽「サンシャインラグーン」では、色とりどりの魚たちが大きな水槽の中を悠々と泳ぐ姿を楽しめます。エイやサメなど、迫力ある海の生き物たちも見どころのひとつ。時間によってはダイバーによるショーも開催され、海の世界をより身近に感じることができます。

ペンギンやクラゲの幻想的な展示、アシカショーなど、見どころ満載のスポットです。都会の喧騒を忘れて、ぜひ癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

  • おすすめポイント 都会のオアシス、「天空のペンギン」、クラゲパノラマ
  • 混雑状況と狙い目時間開館時間〜 午前中が比較的空いている

アクセス・料金情報

  日程によっては予約が必要な為、ご注意お願いします。

住所

〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上

料金

日程により変動

大人(高校生以上)2,600円〜2800円、子供(4歳~中学生)1,300円〜1400円、4歳以上(800円〜900円)

開園日:

営業カレンダーを参照   ※土日祝、特定日は予約が必要

営業時間:

10:00〜18:00(最終入場17:30)

※2025年2月26日現在

サンシャイン水族館
都会のオアシス、サンシャイン水族館についてご案内します。全く新しい非日常空間として「癒し」「安らぎ」「くつろぎ」、そして「ココロ動かす、発見」を提供する、大人にも満足していただける水族館です。ご家族で、デートで楽しいひとときをお過ごしくださ...

④ マクセル アクアパーク品川(東京都港区)

 プロジェクションマッピングで幻想的な世界を体験する近未来型水族館

品川の駅直結の「マクセル アクアパーク品川」は、最新技術を駆使して、幻想的で未来的な雰囲気を楽しめる水族館です。特に注目すべきは、館内各所に施されたプロジェクションマッピング。エリアごとに異なるテーマを設定し、照明や映像が水槽を彩ることで、まるで海の中に入り込んだような不思議な体験ができます。

「イルカショー」では、イルカたちの華麗な演技とともに、美しいライティングや映像演出が融合し、圧倒的な迫力を感じることができます。また、クラゲの展示もあり、幻想的な世界に浸りながら、優雅に泳ぐ姿をじっくり観察できます。特に、クラゲが幻想的に浮かび上がる「クラゲの水槽」は、目を見張る美しさで、訪れるたびに違った表情を楽しめます。

夜にはライトアップが施され、昼間とはまた違った雰囲気を楽しむことができ、デートにも最適なスポットです。

  • おすすめポイント イルカショー×プロジェクションマッピング、幻想的なクラゲの展示
  • 混雑状況と狙い目時間 夜のイルカショーが人気、昼間は比較的空いている

アクセス・料金情報

  最寄りは品川駅です。しながわ水族館と間違えないようご注意ください

住所

〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)

料金

大人(高校生以上)2,500円子供(小~中学生)1,300円、幼児(4才以上)800円

開園日

公式ホームページにてご確認お願いいたします。

営業時間

10:00〜20:00(最終入場19:00)

※2025年2月26日現在

マクセル アクアパーク品川|マクセル アクアパーク品川 - maxell AQUA PARK SHINAGAWA
マクセル アクアパーク品川マクセル アクアパーク品川は、多彩な演出で生きものの魅力を伝える「TOKYO 最先端エンターテインメント」。季節ごとのテーマや昼夜で変わる展示・パフォーマンスが楽しめます。

⑤ しながわ水族館(東京都品川区)

 自然と触れ合える、家族で楽しめる水族館

品川区にある「しながわ水族館」は、落ち着いた雰囲気で自然を感じられる水族館です。特に「しながわ水族館」の魅力は、その展示内容にあります。海や川の生物を一堂に見ることができるだけでなく、池や湿地の生態系も再現されており、豊かな自然に触れながら観察できます。特に「アザラシやカワウソの餌やり体験」や「イルカショー」は、子供連れの家族に大人気です。(餌やり体験はチケットの購入が必要)

また、東京湾や日本の海に生息する生き物たちをたくさん展示しているのも特徴。カニやウミウシ、色とりどりの魚たちが暮らす水槽を見ていると、身近な海の豊かさを実感できます

比較的小規模な水族館ながら、アットホームでリラックスできる空間作りがされているため、じっくりとさかなたちとの距離を縮めたい方にはぴったりです。

  • おすすめポイント 自然を感じる水族館、アザラシやカワウソの餌やり体験
  • 混雑状況と狙い目時間 家族向けのため、平日は比較的空いている

アクセス・料金情報

  最寄駅は「京浜急行 大森海岸駅」「JR京浜東北線 大森駅」です。

  品川駅ではありません。

  マクセルアクアパーク品川と間違えないようにご注意ください。

住所

〒140-0012 東京都品川区勝島3-2-1

料金

大人(高校生以上)1,350円 子供(小~中学生)6,00円、幼児(4才以上)300円

開園日:

公式ホームページにてご確認お願いいたします。

営業時間:

10:00〜17:00

※2025年2月26日現在

料金のご案内 - しながわ水族館
大人(高校生以上)1,350円、中学生・小学生600円、幼児(4歳以上)300円、シルバー(65歳以上)1,200円※すべて税込。各種障がい者手帳・療育手帳・被爆者手帳をお持ちの方は、手帳のご提示でご本人様とお付添1名様を減免料金として一般...

3. どの水族館に行くべき?【比較表】

水族館デート向け家族向け屋内・屋外イルカショークラゲ展示料金(大人)
すみだ水族館屋内×△(小規模)2,500円
新江ノ島水族館屋内・屋外2,800円
サンシャイン水族館屋内・屋外×2,600円~
アクアパーク品川屋内2,500円
しながわ水族館屋内・屋外1,350円

まとめ

・目的別に水族館を選んで、素敵な時間を過ごそう

・事前予約を活用して楽しもう

タイトルとURLをコピーしました