休日の午後、ワクワクしながら渋谷PARCOの5階へ向かうと、そこには“青と白”で統一されたまるで未来のようなドラえもんワールドが広がっていました。

この記事は筆者の実体験をベースに、撮った写真を中心に店内の雰囲気、買い物の流れ、撮影のコツ、そして「これだけは買いたい!」という注目アイテムまで詳しく紹介します。写真多めで臨場感重視 — 実際に行った気になれるレポをどうぞ。
目次-table of contents
入店までのワクワク — 入口の白いドラえもん像にまず心を奪われた
渋谷PARCOの5階に到着すると、入り口の脇に鎮座する“まっしろドラえもん像”が目に飛び込んできます。

実際に見ると想像以上の存在感で、まずここで写真を撮る人が列を作っていました。
私も到着して最初のショットはここでパシャリ。
背後に見える“どこでもドア”風のフレームも一緒に撮ると、構図が作りやすくインスタ向けの1枚になります。
混雑時は多少待つこともあるので、入店前の一枚はぜひ短時間で済ませると◎。
渋谷PARCO『THE DORAEMON STORE』訪問レポ — 休日の店内はまさにドラえもんだらけ!
渋谷パルコにできたドラえもんストアに行ってみました。
休日に訪れたため店内はすでに賑わっていて、写真を撮りたくなるスポットやここでしか買えないアイテムを紹介します!
入店時の様子と混雑状況
休日に行ったため、店内はすでに子供連れやカップルで賑わっていました。
さすが、子供から大人まで愛されるキャラクターだと実感します!

店内の雰囲気 — 漫画・雑貨・ぬいぐるみが並ぶ幸せ空間
店内は、雑貨、マンガ、ぬいぐるみなど、店内はドラえもんだらけの幸せ空間。
同じ作者が描いたキテレツ大百科のコロ助やおばQといったキャラクターの商品も置いているかなと期待しましたが、訪れた日にはありませんでした。
少しさみしい気もしますが、ドラえもんをお店の隅々まで感じられるまさにドラえもんショップという感じです。

お土産・小物・アパレルの充実度
お土産用のクッキーや文字が入ったカップの販売も行っています。モバイルバッテリーやキーホルダーなど、どのドラえもんも可愛い!


もちろんアパレルも充実。ドラえもんの名シーンが入ったスニーカーは特にインパクトがすごい!


個人的注目商品
入り口前にある、ドラえもん像のような白いドラえもんのルームライトはとにかく可愛いドラえもんとドラミちゃんの2種類がありおしゃれなインテリアとしてもオススメです。(各11,000円)

筆者の購入品 — 「猫ドラえもん」蓮華と器をゲット
この日筆者は、かむかむキャットフードを食べた猫シリーズの蓮華と器を購入。
猫になっているドラえもんが可愛く、即購入でした。


有料にはなりますが、オリジナルの手提げ袋に入れてもらえるため、お土産用として手提げも一緒に購入すると喜ばれること間違いなしです。


ストアオリジナル商品の見分け方
また、ドラえもんストアオリジナルの製品には値札にドラえもんのマークがついているみたいです。ここでしか買えない製品をお探しの方は、ドラえもんマークを探してみてもいいかもしれません。

混雑対策
おすすめの来店時間:平日開店直後(11:00~12:30)か、夕方の閉店前(19:00以降)に回ると比較的ゆったり撮影できます。休日は混雑しやすく、売り切れも発生しやすいので注意。
ただ、店内は比較的広いため、人が多くてもゆったりとショッピングを楽しめます
店舗情報
- 開催期間:2025年9月3日(水)〜
- 住所:〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15−1 渋谷PARCO 5F
- 営業時間:11:00~21:00
- 定休日:施設に準ずる
アクセス方法
「THE DORAEMON STORE」は渋谷PARCOの5階にあります。
初めて訪れる方でもスムーズにたどり着けるようにアクセス方法を紹介します。
最寄り駅からのアクセス
- JR渋谷駅(ハチ公口)から徒歩約5~8分
- 東京メトロ 渋谷駅(A2出口)から徒歩約3~5分
渋谷PARCOまでの詳しい行き方についてはこちらから↓
※THE DORAEMON STOREのある5階は11:00から開店となります。
10:00には5階へは行けません
寄り道スポット:宮下パークの「ドラえもん みらいのとびら」へ
歩いて行ける距離にあるMIYASHITA PARKの屋上には、ドラえもん50周年記念のモニュメント「ドラえもん みらいのとびら」があり、ショップと合わせて回ると“渋谷ドラえもん巡り”が完成します。屋上は開放感があり、モニュメント越しの渋谷の街並みを背景に写真を撮ると雰囲気が出ます(観覧は無料)

子供と一緒に楽しめる渋谷PARCOのおすすめスポット
また、6階にはカプコンストアや、ジャンプショップ、ポケモンセンター渋谷もあり、子供から大人まで楽しめる夢の空間となっております!
6階は1時間早い10時から開店しているため、早めに行って1時間ショッピングを楽しむのもオススメ
詳しい情報はこちらから↓
まとめ
『THE DORAEMON STORE』は「見る」「撮る」「買う」が全部叶う場所。
店内の統一された世界観は写真映えも抜群で、1時間〜2時間かけてゆっくり回るのがおすすめです。
平日開店直後や閉店前を狙えば撮影も買い物もスムーズ。
限定マークやラッピングサービスを上手に使って、お土産や自分用のアイテムを見つけてください。
最後に、訪れる前は公式サイトやPARCOの店舗ページで営業時間や購入制限の最新情報を確認するのを忘れずに。
楽しいドラえもん体験を!




