【写真で解説】ポケモンセンター渋谷、Nintendo TOKYOの行き方完全ガイド|スクランブル交差点から渋谷PARCOまで

渋谷-観光
スポンサーリンク

渋谷観光ついでに立ち寄れる人気スポット「ポケモンセンター渋谷」「Nintendo TOKYO」

渋谷駅から徒歩圏内にある「ポケモンセンターシブヤ(Pokémon Center Shibuya)」「Nintendo Tokyo」は、渋谷PARCOの6階にある公式ショップ。最新のグッズや限定アイテムが揃う人気の観光スポットです。

しかし、渋谷駅からPARCOまでの道は人通りも多く、はじめての方は迷いやすいのも事実。

この記事では 「ポケモンセンター渋谷」「Nintendo Tokyo」への行き方 を写真付きでわかりやすく解説します。渋谷に初めて来る方や、観光の途中で立ち寄りたい方におすすめです。

スポンサーリンク

渋谷駅からポケモンセンター渋谷への行き方【写真付き】

渋谷スクランブル交差点からスタート

まずは有名な 渋谷スクランブル交差点 に出ます。ここから「渋谷PARCO」までは徒歩およそ7分。

交差点から見える 渋谷センター街入口 を目指します。場所は 渋谷TSUTAYA と 大盛堂書店 の間の道です。

渋谷センター街は渋谷駅のハチ公側から見て斜向かい側にある写真のアーチが特徴です。

センター街を直進

センター街に入ったら、基本的には道なりにまっすぐ進めばOK。途中で分岐もありますが、そのまま直進すれば迷うことはありません。

真っ直ぐ進むと十字路に辿り着きますが道なりに真っ直ぐ進みます。

真っ直ぐ進みます

マクドナルドの十字路で右折

しばらく進むと左手に マクドナルド が見えてきます。ここが目印の十字路です。ここを右に曲がりましょう。

曲がるとカラオケ館が右に見えます。この道を真っ直ぐ進みましょう。

横断歩道を渡ってスペイン坂へ

進んでいくと横断歩道が現れます。渡った先にある マツモトキヨシ横の道 が「スペイン坂」です。

真っ直ぐ進みます

この坂道を登れば、目的地の 渋谷PARCO が正面に見えてきます。

突き当たりまで真っ直ぐ進みます

階段を登ります。

スポンサーリンク

渋谷PARCOに到着

スペイン坂を登ると、道の正面に 渋谷PARCO の建物が見えます。ポケモンセンター渋谷はこの6階にあります。

朝10時〜11時前に行く場合の注意点

通常、渋谷PARCOの1階〜5階は午前11時にオープンします。そのため、午前10時から11時の間に入店したい場合は、スペイン坂側の入口から階段とエスカレーターを使う必要があります。

この時間帯に訪れる方は要注意です。

↓エスカレーターを使い4階までいきます。

4階から先は階段を使います。

階段を登ると入り口に到着です。

スポンサーリンク

まとめ|渋谷駅から徒歩で迷わず行ける!

  • 出発は スクランブル交差点
  • センター街を直進 → マクドナルド十字路を右折 → 横断歩道を渡ってスペイン坂
  • スペイン坂を登れば 渋谷PARCO に到着
  • ポケモンセンター渋谷は6階 にあります

渋谷駅からアクセスも簡単なので、観光やショッピングのついでに気軽に立ち寄れるのも魅力。ぜひこの記事を参考に「ポケモンセンター渋谷」への道を楽しみながら歩いてみてください!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました